選択肢(複数選択)


選択肢(複数選択)項目について


選択肢の中から複数個選択する項目を作成する際に利用する項目になります。

追加手順


項目追加時に、「選択肢(複数選択)」を選択します。

pigeon-cloud_doc_choice_multiple1

「項目名」入力後、「種類」、「選択肢」、「選択肢の制限(最小)・(最大)」を入力します。

※「項目名」については、項目名の前後に『全角スペース』/『半角スペース』を含めた場合 自動削除されます。
※「項目名」の入力文字の中に全角スペースを含めた場合は、半角スペースへ自動変換されます。
※「選択肢」はカンマ区切りで入力してください。
※ 「選択肢の制限(最小)・(最大)」については、選択肢の最小選択数、最大選択数を設定します。

pigeon-cloud_doc_choice_multiple2

<追加オプション設定>

必要に応じて「追加オプション設定」を行います。

設定項目 内容
必須設定 必須項目として設定することができます。必須項目とする場合「必須項目にする」をチェックします。
表示条件設定 表示条件を設定することができます。条件設定は複数設定することができます。
表示設定 表示設定することができます。表示設定は「一覧に表示」/「詳細に表示」の2パターンあります。「一覧に表示」にチェックを入れた場合、レコード一覧画面に本項目が表示されます。「詳細に表示」にチェックを入れた場合、レコード詳細画面に本項目が表示されます。
一覧の表示幅(px) レコード一覧に表示する際の表示幅の指定が可能です。単位はピクセルになります。
一覧画面スタイル指定 レコード一覧画面に表示される際のスタイル指定を行う事ができます。スタイル指定を行う場合、「スタイルを指定」にチェックを入れ「文字サイズ」/「フォント」/「文字色」/「位置」の指定を必要に応じて行います。
詳細画面スタイル指定 レコード詳細画面に表示される際のスタイル指定を行う事ができます。スタイル指定を行う場合、「スタイルを指定」にチェックを入れ「文字サイズ」/「フォント」/「文字色」/「位置」の指定を必要に応じて行います。
説明用テキスト フォーム画面に表示の際に項目の下に表示するテキストを設定することができます。項目の説明文などに利用することができます。
ヘルプテキスト フォーム画面に表示の際にツールチップに表示するテキストを設定することができます。項目の説明文などに利用することができます。
デフォルト値 フォーム画面を開いた際に、既定の値を設定することができます。デフォルト値を設定した場合フォーム画面上での変更は可能です。また固定値が設定されている場合、デフォルト値は無効となります。
**検索高速化(インデックス)      ** 検索高速化を行う場合、「検索高速化(インデックス)する」にチェックを入れます。

pigeon-cloud_doc_choice_multiple3


pigeon-cloud_doc_choice_multiple4


pigeon-cloud_doc_choice_multiple5