JSONエクスポート


テーブルをJSON形式でエクスポートすることができます。
エクスポートには、テーブル内の全てのレコードを含めた状態でのエクスポートも可能です。
テーブルのバックアップや移行などに利用されます。

※エクスポート対象のテーブルが他テーブル参照などの設定が行われている場合
関連する全てのテーブルが含まれた状態でエクスポートされます。

エクスポート手順


テーブル管理画面の一覧からJSONエクスポートするテーブルを選択し、「JSONをエクスポートする」ボタンをクリックします。

pigeon-cloud_doc_json_export1

テーブルのエクスポート画面が表示されますので、必要に応じてダウンロードオプションを指定し
「関連するデータセットをエクスポートする」をクリックします。

ダウンロードオプション 内容
データを含める チェックを行うとエクスポート対象のテーブルの登録済みデータを含めます。
権限設定を含める チェックを行うとエクスポート対象のテーブルの設定済みの権限設定を含めます。
フィルタを含める チェックを行うとエクスポート対象のテーブルの設定済みのフィルタを含めます。
通知設定を含める チェックを行うとエクスポート対象のテーブルの設定済みの通知設定を含めます。

pigeon-cloud_doc_json_export2

エクスポートが完了した事を確認します。

pigeon-cloud_doc_json_export3