便利機能
PigeonCloudを操作する際のちょっとした便利機能をご紹介します。
・レコードの詳細表示①(レコード行ダブルクリック)
・レコードの詳細表示②(別タブ表示)
・テーブル一覧の表示項目の幅指定
・テーブル検索のショートカットコマンド
レコードの詳細表示① 操作手順
テーブル一覧を開き、詳細を確認したいレコードの行にマウスカーソルを合わせダブルクリックします。
レコード詳細画面が表示されます。
レコードの詳細表示② 操作手順
レコードの詳細画面をブラウザの別タブで開きたい場合は、「Ctrl」キーを押しながら「詳細(虫眼鏡)」アイコンをクリックします。
詳細画面が別タブで表示されたことを確認します。
テーブル一覧の表示項目の幅指定 操作手順
テーブル一覧の表示項目の幅指定については
項目幅の線にマウスカーソルを合わせドラッグ&ドロップすることで表示幅の変更が可能です。
テーブル検索のショートカット コマンド 操作手順
PigeonCloudの画面より、【Ctrlキー】 + 【Spaceキー】を同時に押すと
テーブル検索画面が表示され、テーブル検索が可能となります。
検索欄へ検索キーワードを入力すると候補が表示されますので、必要に応じて選択します。
以下の通り検索したテーブルの一覧が表示されます。