メール配信
※本機能は「マスター」のユーザーのみ設定可能です。
※メール配信数等より数分〜数10分程度配信時間がずれる場合があります。
例えば、お客様へ営業メールなどを一括で送信する機能です。
「メールテンプレート」および「配信リスト」を設定し指定したメールアドレスへメール配信することができます。
設定項目は以下の通りとなります。
設定項目 | 内容 |
---|---|
メールテンプレート | メール配信用のメールテンプレートを作成します。「件名」/「テキストタイプ」/「本文」の指定が可能です。 |
配信リスト | メール配信先のメールアドレスの指定を行います。「テーブル」/「メールアドレス項目」/「フィルター」の設定が可能です。 |
メール配信 | メール配信設定を行います。「メールテンプレート」/「予約日時」/「配信リスト」の設定が可能です。 |
メールテンプレート
サイドメニューより「メール配信」を選択します。
「メールテンプレート」を選択します。
「+」をクリックします。
「テンプレート名」および配信メールの「件名」/「テキストタイプ」/「本文」を入力し設定を保存します。
テキストタイプは以下2種類のいずれかの指定が可能です。
テキストタイプ | 内容 |
---|---|
TEXT | メール本文をテキスト形式にします。 |
HTML | メール本文をHTML形式にします。HTML形式の装飾が可能です。 |
ファイル項目からのメール添付機能
配信リストで設定を行うテーブル上にファイル項目が存在する場合
メール本文上に{ファイル項目名}と記載することで、ファイル項目へセットされたファイルを
メール添付することができます。
配信リスト
サイドメニューより「メール配信」を選択します。
「配信リスト」を選択します。
「+」をクリックします。
「リスト名」/「テーブル」/「メールアドレス項目」/「フィルター」を設定し「登録」ボタンをクリックします。
※「メールアドレス項目」で指定するフィールドは【文字列(一行) メールアドレス】の項目である必要があります。
※「フィルター」の指定は任意となります。
設定完了後、「配信リスト」一覧より、該当の「配信リスト」の詳細アイコン(虫眼鏡アイコン)を クリックすることで
「詳細情報」や 「配信先一覧」の情報が確認できます。 「配信先一覧」はテーブル情報がそのまま表示され確認することができます。
メール配信
サイドメニューより「メール配信」を選択します。
「メール配信」を選択します。
「+」をクリックします。
「メールテンプレート」/「予約日時」/「配信リスト」を設定し
必要であればメール配信時の「CC」/「BCC」/「添付ファイル」を設定します。
上記設定完了後、画面右下の「登録」ボタンをクリックします。
注意事項
・「メール配信」について、予約日時より10分前になると配信キャンセル・変更ができませんのでご注意ください。
・「メール配信」のレコード一覧上からの削除については、配信ステータスが「配信待ち」ののものとなります。
「配信中」/「配信済み」/「配信失敗」のものは削除できません。
・「CC」/「BCC」/「添付ファイル」については複数設定が可能です。